JAJANのフィギュアケースを購入して1年ちょい、遂にLEDテープライトの取り付け作業を行う!LEDなんていつ点けるんだよって思っていたがやはりケースが全体的に暗いのがどうしても気になる。特に天板の下は暗すぎて奥のほうとか全然見えねぇ!飾ったブラックナイトスコードが闇と同化するレベル。闇に落ちろ。
というわけで今回作業に使用したLEDテープライトはこちら!

種類がありすぎてどれを選んでいいかサッパリだったのでYoutubeで調べたりAmazonの評価を見て総合的に選択。ちなみに買ったのはAmazonのプライム感謝祭の一週間前。セール前と知っていたがLED欲を抑えられなかった。
本来LEDはフィギュアケースの組立時に仕込むもので後付は想定されていないっぽいのでドリルでケースの一部に穴を開けて配線することに。穴を開けることに躊躇もあったがせっかく苦労して組み立てたケースを配線のために解体するとか冗談じゃない!俺はこいつを組むのにまるまる一日費やし、作業中に電気カバーと壁紙を破損させたんだ!
そんなわけでLEDを通すための穴を開けた⋯のだが作業中に底板にドリルの回転部分が接触してしまい表面に傷をつけてしまう。やめてくれないか!初手でやる気を削いでくるのは!もうこの時点でやめたくなったが、ここでやめたらいよいよ意味ないので泣きながら続行。
なんとか開けた穴からLEDを差し込み溝に這わせていくのだがこれが中々に面倒で癖のついたLEDがねじれまくるしガラス板付けたままやったので溝も通りづらく苦戦する。時間はかかったがそれでもどうにかこうにかLEDの貼り付けは完了。
ついに点灯式!期待半分不安半分で電源スイッチを入れるとLEDが美しく輝き出す。これが本当にキレイでテンションが上がる!俺の冴えなかったケースがお店で見るような豪華なショーケースに生まれ変わったようだった。手間はかかったがLED一つでここまで変わるものなのかと感動したよ。本当にやってよかった!
LEDなんか取り付けていつ点けるんだよとか言ってた過去の俺よ、お前は仕事から帰って来るとすぐフィギュアケースの電源を入れてるぞ!